map/滝の変更点

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 移動:バックアップ
  • バージョン:(Rev:AAGLV05g8g)2014-08-24 13:55:03
  • 直前のバージョン:(Rev:0os+L9kv9d)2014-05-21 20:36:29

OldNew差分
1010左 LT 右 RT 上 ジャンプ 下 RT RT
1111}}
1212
13+また、写真にもあるように石碑の上にキューブの欠片がある。
14+
1315* コマンドが書かれた石碑のとなり [#4oo1obz]
1416夜にふくろうがいるので調べる
17+
18+* 水位操作装置 [#o1h799y]
19+バルブを回して水位を下げることで、いくつかのエリアで扉を発見できるようになる。
20+また、この部屋でも水位を下げることで行けるようになる小部屋に宝の地図(焦げ)がある。
1521
1622* 坑道 [#rc1ocmy]
1723''コツ''
1824壁のヒビは中途半端に爆発するとすぐ修復するので
1925画面を回転させて爆風を止めないように一気に破壊する
2026
27+キューブの欠片が計4つ、キューブも1個手に入る。
28+また、最後のエリアには鍵が1個ある。
29+2番目のエリア頂上のキューブがあるところからメインハブのワープゲートに戻れるので、最後のエリアを探索してから最後に登る形にすると効率がよい。
30+
2131* 縦に長いテトリスのようなマップ [#gecd7pm]
22-すべてコマンドになっているので入力する
32+上下が無限につながっている無限回廊。
33+キューブの欠片2個とキューブ1個が入手可能。キューブのあったところからメインハブのワープゲートに戻れる。
34+
35+実は地形がコマンドになっている。
2336「アンチキューブ」取得
2437#region(コマンド){{
2538右 LT 右 ジャンプ RT 下 ジャンプ 上
2639}}
2740
2841* きのこマップ [#csrdqy9]
29-宝箱「古代の道具 - 書くための道具」取得
42+キューブの欠片1個と、宝箱「古代の道具 - 書くための道具」取得
3043
3144* 水位を下げると入れる扉 [#3v0zt3m]
3245Please answer this security question: What's my name?
4962}}
5063
5164* 夜にのみ出現する扉の先 [#lgkk03x]
65+一定時間毎に赤い床が出現したり消えたりする。
66+
5267** 音叉の部屋 [#32o4r2p]
5368音叉のような物が置いてある部屋で
5469ステレオ再生で左右から聞こえてくる音の順に画面を回転させる
スポンサー